飼い猫 vs (野生の)バッタ

現在100%室内で猫を飼っています。この猫は子猫(生後数日位)の時に自宅の湯沸かし器の外の器具のところにいました。危なかったのでそのまま保護して家猫になりました。

そして初めての100%室内猫になったのですが、年齢はもう10歳です。10歳ですが外に出た事がないので知らないことが沢山あるようです。ある日、窓の網戸に野生のバッタが何故か止まっていました。2Fの窓なので正直「!?」な気持ちだったんですが、しばらく見てると飼い猫がこのバッタに気付きました。初めて見たようで興味があるのでしょう・・・と思って様子を見てたらバッタを見て、、、

「後ずさりで逃げ腰」になっていました・・・。身体の大きさを考えたら猫の方が圧倒的に大きのにビビってました^^;。

動物でも全く知らない生物は小さくても怖いようですね。でも今まで猫はそれなりに飼っていましたが始めての経験です。まさか猫の方が怖がって逃げ腰になるとはね。

これはもしかして紐でも付けて外を散歩させないとダメなんですかね?。今更猫の飼い方に疑問が湧いてきてしまった。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村 病気ブログ くも膜下出血へ
にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です