久しぶりに自主リハビリの状況について書いてみようと思います。

色々試しながらしてるので最近は敢えて記事に挙げてませんでしたが、あまり進展が無いと言うか、失敗と言うか・・・

と言う状況なので記録として書こうと思います。

自主リハビリ内容は障害が無いところも含めて身体全体を見てリハビリするように考えて実行しました。内容的には腰痛等の痛みがあるのは「姿勢が不味い」ような気がしてたので可能な限り両肘をお腹につくように過ごしてました。

これをすると姿勢が良くなるので後遺症の疼痛(姿勢の問題の延長戦上の問題かも知れないので)もこれで改善したら良いかなーと素人考えの発想です。一応はPTさんには聞いてはいます。

ちょっと位の時間では成果が分からないのでGW中はこの方針で過ごしました!。結果「足が痛くなった」。又は「脳卒中特有の疼痛が悪化」しましたね・・・。

今は背筋だけ伸ばすようにしてますが中々に難しいですね。今までの生活基準から見直す必要があるのは確かなので「やりすぎ」も含めてPTさんと再相談してみます。。。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村 病気ブログ くも膜下出血へ
にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です