デイケアで年齢が若いと言われ・・・

デイケアに通う他の方に「若い」と言われました。まぁ、デイケアに来る方は年配者が多いですしね。でも久しぶりに「若い」と言われました。最後に言われたのは確か、くも膜下出血後のリハビリ病院で患者さんに言われました。 良くも悪く …

マイナンバーカードに障害手帳が紐づいていない問題のその後(小田原市)

去年に障害手帳を小田原市で申請して発行されたのですが、マイナンバーカードに紐づいていない問題が発生しました。当時は他人のマイナンバーカードに紐づく問題がニュースで多数報道されてたりする位問題になっていました。なので色々な …

鍼治療始めて1年経過

鍼・マッサージに通院を初めて1年経過しました。1年を経過して言えることは「もっと早く、可能であれば入院中にも受けたかった」と言う位効果が自分の場合はありました。自分は後遺症の1つに温痛覚障害があるのですが、これは通院して …

麻酔が効かない人ってどれ位いる?

私は麻酔が効きづらい体質のようです。最近このあたりが後遺症に影響しているのか気になったので医師に一応確認してみたのですが、どの医師も「わからん」と言う結論でした・・・。歯医者の麻酔や全身麻酔は効きます。しかし、局部麻酔は …

腰をまた痛めてしまった。。。

40肩のストレッチ用に新しく取り入れたストレッチを始めたのですが、「また、腰を痛めてしまいました。最悪(っA`)」。以前に整形外科でヘルニア診断された時は右側だったんですが、今回は左側なので単純にやりすぎたとかで痛めたの …

後遺症は家族でもわからないと思う

タイトル通りですが一言で言えば愚痴です。特に脳関連や精神系にも言えるかも知れませんが、後遺症は親しい家族ですら詳細にはわからない。理解出来ない場合が多々あると思います。自分もずっと思ってますが「仕方ない」と思ってても常に …

ある病院での患者判別方法

デイケア中に中々の情報を聞きました。それはある大学病院では患者の服装(レンタルされる方限定)が青で統一、ピンクで統一するところがあるそうです。色の意味合いは青だと回復出来る病状、ピンク色だと回復の見込みが無いと言うとても …

日常生活が変化すると服装が変わってきた

一度は社会復帰しましたが、悪化により退職してリハビリメインの生活を送っているのですが生活状況が変化すると服装が変わってきました。運動等のリハビリがメインになるので「基本ジャージ!」になっています・・・。買い物等出掛ける時 …

根菜野菜を勧められました

今日は鍼・マッサージの施術を受けてきたのですが、その際に脳卒中や後遺症向けに何か食べ物が良いかと聞いたところ、根菜野菜を食べるよう勧められました。確かに入院中の食事は「根菜野菜」のメニューとなっていました。 色々と話を聞 …

マイナンバーカード登録ミスが修正されたようです

自分のマイナンバーカードに障害手帳が紐づいていない不具合がやっと修正されたようです。確定申告をe-taxでしようとした時に確認したら紐づいていて直っていたようです。しかし修正連絡もなく、1か月経過しても直って無いようなら …

ウォーキングを振り返ると・・・

リハビリ目的でウォーキングをしているのですが病気発生から3年経過したので振り返ってみました。 後遺症部分はどちらかと言うと悪化方面ではありますが、「歩く」と言う歩行動作に関しては恐らくウォーキングをしていなかったら歩けな …

コーヒーの効能

自分の場合はくも膜下出血発症前に結構前から糖尿病があったので、多分10年前後位?は毎日麦茶は飲用してました。これは血液サラサラ効果等を期待して飲むようにしてました。でも最近はコーヒーも飲むように変えてみました。コーヒーは …

色々と情報収集に徹する

最近と言うか、もうずっとですが常に情報収集するようにしています。後遺症のリハビリ関連は勿論のこと、その他役立つ情報等も収集しています。リハビリ以外にも生活費だったりとかもあるし、シストレの情報もそうですが常に情報収集です …

くも膜下出血後3年経過

くも膜下出血後本日で3年経過したことになります。あっという間と言えばそうなんですが、それでも死に掛けた印象が強すぎるので「もうそんなに経過したのか~」とすら感じます。 現状の状態はと言うと後遺症部分があまりよろしくないで …

所属する自治体のミスでマイナンバーカードの登録情報が無い(;´・ω・)

障害者割引制度のETC登録をしているのですが、クレジットカードを変更したくて使用カードをオンライン申請で変更しようと思い、マイナポータルにアクセスして障害者情報(障害者手帳情報)を確認してみたら情報が無いじゃないですか・ …

年内最後の脳神経外科診察で進展が!

個人的な話になってしまいますが、後遺症が悪化方向にあるという事で医師に相談してみました。自分の場合はもう少しで病気後3年経過します。ほとんどの方はこんなに時間が経過する前に「病状固定」とやらになると思うんですが、自分の場 …

クレジットカードを新たに作ってみた

昔から使用しているJCBカードがあるのですが20年以上前から持っています。確か@niftJCBカードとしてつくったもので昔は年会費無料でした。でも今と言うよりもうかなり昔から@niftyはJCBと提携解除をしたらしく、年 …

大病後、風邪薬を飲まなくった

自分はくも膜下出血後は風邪薬を飲まなくなりました。医師から飲んだらNGと言われた訳ではありません。理由はくも膜下出血発生時に頭痛と首痛があって「寝不足だろう」とか「風邪だろう」と言う固定観念から風邪薬を飲んで誤魔化す習慣 …

みかん効果を血液検査で確認

病院で定期検査の血液検査を受けてきました。自分の場合は大病前は糖尿病がありましたので今も定期的に検査を受けてます。一応退院時からは糖尿病の薬は飲んでないのですが1つだけ気になる事があるから定期的に血液検査を受けてるんです …

糖尿病、血圧、尿酸値対策の食べ物

糖尿病と血圧対策として最近食事を少し変えてみました。自分の場合は糖尿病が2年前までは薬を飲んでたんですが今では飲んでません。しかし「もう2度となるまい!」と思って色々気を付けています。そして血圧に関しては脳関連の病気にな …

日本の医師不足について

今日は日本の医師不足について希望を書いてみようと思います。 まず日本の医師不足は今に始まったことではありませんよね?。にも関わらずずっと医師不足のままです。対策をしないからコロナ化でも医師不足が顕在化しましたよね?。勿論 …

痛みが判別出来るようになってる気がする

この前から鍼・マッサージの施術を再開したのですが「久しぶりだから痛みは感じないかな?」と思ってましたが痛みを感じました。それも滅茶苦茶痛いのを・・・。 後遺症で物理系の痛みは感じ無い筈なので、痛みが戻るのは嬉しいですが鍼 …

聴覚等(平衡感覚障害含む)の障害年金比率

最近障害年金を受給する人の障害比率と言うのを見る機会がありました。2023年に発表された資料を見ると全体の7割近くが精神系の障害年金受給者。そして聴覚(平衡感覚障害含む)の障害年金受給者は2.2%のみ!!!。自分と同じよ …

久しぶりに鍼・マッサージを受けてみて

昨日久しぶりに鍼・マッサージを受けました。約2ヶ月ぶり位です。私の場合は右半身は温痛覚障害があるので物理系の痛みを感じない障害があります。でも右足スネの裏?とかに鍼を刺すと激痛を感じました。 前々から痛みに関しては「もし …

健康保険での鍼・マッサージ受診の注意点

今日は久しぶりに健康保険を使用しての鍼・マッサージを受けてきました。最近40肩があったせいで約2ヶ月程通院を止めてたのですが少しは落ち着いてきたので行ってきた感じです。すると健康保険を使う場合の注意点がわかりました。 ま …

個人事業主の障害者雇用について

この前、さらっと予告を書きましたが調べていたものはタイトルの通りになります。これはですね。はっきり言って自分の担当の市役所では職員の誰もわからず、専門家に問い合わせまでしてくれたようです。 厚生労働省に書いてある規約では …

スマホの電話料金を見直してみた

今更ですがスマホの電話料金の見直しをしてみました。私の場合は多分25年以上はドコモユーザーです。プランはahamoで約3000円弱が月額料金です。これでもまぁ、安い方かなと思ってましたが調べるともっと安くすることが出来る …

障害者雇用(再就職時)の注意点

今に始まった事では無いのですが、自分に親しい人も同様な事があったので意外と知らない人のために書いておきます。 障害者雇用の人材派遣、この系統は特に注意が必要です。ハローワークで障害者雇用枠とか探せばよくわかりますが最低賃 …

色々新しい事を勉強中・・・

現状打破のためと言うか、ずっとやってはいるんですが収入を得るために色々勉強しています。自分が知らない分野とかだと「へー。そうだったんだ!」と言うのが多く見つかり新鮮でいいですね。やはり人間死ぬまで勉強ですね。何歳になって …

ネットでリハビリ情報収集

ネットでリハビリ関連の情報収集をしているのですが今の時代って本当に便利ですよね。昔は知っている人しか知らないような情報が検索するだけで取得出来る。お陰で大助かりですがリハビリ関連は特に助かってます。リハビリもそうですが私 …