デイケア機能訓練

今日はデイケアの日で機能訓練に行ってました。理学療養士さんにアレコレ聞いてるのですが、病状悪化についての具体的な対策がわからなそうでした。まぁ。ある程度はわかってはいましたが・・・。取り敢えず参考になりそうな情報を聞き出 …

椅子に座るリハビリも必要か。。。

最近足の痺れ痛いが悪化しすぎて、椅子に1時間とか座ると痛くて座るのがきつくなってきている。自宅にいる場合はトイレや水分補給等で何かしら動くのであまり意識してなかったのですが、車に1時間座ってたら足が痛くて不快感MAXでし …

痺れの発生タイミングを計る

色々やっても痺れ・痛みが悪化方向なのでアプローチ方法を考えてみました。まずどのタイミングで痺れ・痛みが発生するか。 自分の場合は立ってるだけとか何もして無ければ、足は痺れや痛みは発生しない。動かすときに発生するので何もし …

今日は色々なストレッチ等を試してみた

凄い久しぶりに色々な体制やストレッチを行い、身体の状況確認してました。やっぱり定期的にこういう事しないと何が変わったかとかわからないですしね!。まぁ。眩暈は去年位から多分現状維持っぽいけど、足の疼痛っぽいのが酷い。ま予想 …

鍼治療始めて1年経過

鍼・マッサージに通院を初めて1年経過しました。1年を経過して言えることは「もっと早く、可能であれば入院中にも受けたかった」と言う位効果が自分の場合はありました。自分は後遺症の1つに温痛覚障害があるのですが、これは通院して …

歩き方に問題がありそう(リハビリ関連)

鍼・マッサージの先生に購入したばかりのエアマックスの靴が、エア抜けした事を話したらやはり歩き方に問題ありそうとの事になりました。マッサージを受けてわかったんですが袋はぎの部位が硬くなっているようでした。靴を購入して1ヶ月 …

歩き方を変えてみる

無料のリハビリ動画も見ているのですが、その中で歩き方で姿勢の問題や歩き方の問題を上げている物はありました。一応は気にしてはいるものの退院してからはほぼ独学での歩き方になっていると思うので、もう少し姿勢や歩き方を変えてみよ …

ウォーキングを振り返ると・・・

リハビリ目的でウォーキングをしているのですが病気発生から3年経過したので振り返ってみました。 後遺症部分はどちらかと言うと悪化方面ではありますが、「歩く」と言う歩行動作に関しては恐らくウォーキングをしていなかったら歩けな …

各先生に病状の現状確認

通院している各病院の先生方に現状の状況・状態について確認しました。一番はやはり後遺症がある側の痺れが多くなったり、歩きづらくなっていることが気になるところ。 これは脳神経外科では病気後3年経過しているのでここまでの病状変 …

くも膜下出血後3年経過

くも膜下出血後本日で3年経過したことになります。あっという間と言えばそうなんですが、それでも死に掛けた印象が強すぎるので「もうそんなに経過したのか~」とすら感じます。 現状の状態はと言うと後遺症部分があまりよろしくないで …

久しぶりに鍼・マッサージを受けてみて

昨日久しぶりに鍼・マッサージを受けました。約2ヶ月ぶり位です。私の場合は右半身は温痛覚障害があるので物理系の痛みを感じない障害があります。でも右足スネの裏?とかに鍼を刺すと激痛を感じました。 前々から痛みに関しては「もし …

体幹強化策としてボール遊び

最近平衡感覚障害の悪化が酷い。色々影響があるのですが私の場合は眩暈が酷く、歩行に影響しつつあります・・・。病院(脳神経外科)でもデイケアの理学療養士さんも平衡感覚の対策は無い?と言うか策が見当たらないそうで何もしてくれな …

年月が経過しても後遺症の改善はありますね

最近日常の生活であることに気付きました。電子レンジで食料を温め終わった時に温痛覚障害がある側の手でその食料の皿を持ちました。基本的には電子レンジって温めた後は皿は熱くくならないのが基本だと思います。 でもこの時は熱があっ …

そろそろ収入元を考えないと・・。

障害年金を貰っているとは言え、これだけで生活は出来ないので収入元をそろそろ探さないと・・・と言う状況になりつつあります。前回はある物を売って100万位は稼げたのですがもうないので新たなに別の方法を考えています。まぁ、頭を …

やはり体は動かした方が良い。

元から身体は病気でも動かせるなら動かした方が良いと思ってましたが、今日デイケアの理学療養士さんに聞いてみたところ無理しない程度に動かした方が良いと回答貰えました。 自分の場合は幾つかあるうちの障害で恐らく疼痛の影響があり …

普段しない行動をすると気付きが多い

自己リハビリの一環として普段しない行動・動作をするようにしてるのですが、最近気付きが多いです。今までずっとデスクワークだったのもありますが1日中普通に立っていられないとか(笑)。不健康気回りなですね^^;。おっさんになっ …

安静にしてみる。。。

生きてりゃハッピィ♪さんからも指摘があったのですが、身体の違和感を発見したら勝手な自己判断したらダメですね。自分は以前にもそれで腰痛等をやらかした経緯があるので特に気を付けなければ・・・(指摘ありがとうございます)。気持 …

生活動作の見直しその後

生活動作の見直し中ですが、早速ですが早くも違和感を見つけました。理学療養士さんから自分は足が歩行にも影響出る位疼痛が出ていると話したところ、その部分の足首を外側に開くと言うことを聞いたのですが、これをやると疼痛が悪化する …

片足立ちの維持時間

このタイトルですが恐らく歩行に障害等がある方はピンとくるかも知れませんが、リハビリでよくある「片足立ち」です。これ最初は立てもしなかったので片足立ちは当然0秒でしたが、退院時には両足共に30秒以上出来てたのですよね。この …

歩行補助具をどうするか

何時ものように書いてしまってますが、後遺症の悪化で疼痛の問題なのか右足が痛い。歩行にも影響が出てるんですよね・・・。前にも書いてますが杖を持つべきか悩んでます。個人的には使いたくない。しかし持ってるだけで他人にアピール出 …

体調の自己分析2

昨日に引き続き、自分の身体の自己分析を勝手に進めています。多分と言うか理由の1つになっている「疼痛の痛み」。これは本来痛く無い筈が痛みを誤認識?させてるようで痛くて歩行動作を含む色々な動作に影響が出ています。痛いから歩き …

体調の自己分析

最近肩が痛すぎて後遺症のリハビリが控えめになっていたのですが、悪化傾向なので自己分析を進めています。単純に自己分析と言っても健康体の時や退院した時と現在の体調の状況、動作等を勝手に独自解析してるだけです。なのでこれはお勧 …

平衡感覚の自己リハビリ

色々後遺症が不味くなっているのですが、平衡感覚障害はもうこれ以上悪化はさせたくないので色々試行錯誤しています。当然ではありますが病気後半年位までが一番リハビリ効果がでかかったです。その頃を思い出すとやはり「行動あるのみ」 …

介護保険のリハビリを受けて見た(2回目)。

介護保険のリハビリ2回目を受けてみました。肩が相変わらず40肩で痛いのでマッサージは無しでしたが流石PTさんだけの事はあり、自分が知らないストレッチ等を教えて頂きました(助かります)。自分の場合は寝たきり→リハビリで器具 …

40肩が酷くて色々キツイ・・・。

40肩になって1か月は経過しました。痛さのピークは越えたような気がするんですが夜痛くて必ず1回以上目を覚まします。寝方の体制を色々変えてもダメでお陰でいつも寝不足です┐(´д`)┌ 。 一番キツイのが折角開始した介護保険 …

糖尿病状況確認のための血液検査

今日は糖尿病の状況確認のための血液検査の日でした。もう2年半位は薬を飲んでないのですが毎回緊張します。糖尿病特有の足の痺れ等を昔に経験したことがあるだけに怖い物です。結果的にはヘモグロビンAC1は正常値、血糖値は昨日食べ …

温痛覚障害で暑さを感じてるのかも?

最近、、、と言わずずっと厚いですがこの前車のハンドルの上の部分に日光が当たってて、暑くくなってる所を温度を感じない腕・手で触ってみたのですが、暑さは感じませんが何となく「違和感」を感じる事がありました。もしかすると暑さの …

信号機の黄色信号

入院→退院→再就職のサイクルで社会復帰、再就職の目標と言うべきか「基準」を自分は決めてました。それは自分の障害内容に合わせて横断歩道が黄色になったときに「何とか急いで渡ろう」と思う心持ちが出来るようになったら社会復帰と決 …

退院後の片足立ち

人によるかも知れませんが脳関連でリハビリを受けた事がある人は「片足立ち」がどれだけ大変か分かる方が多いと思います。自分も寝たきりからスタートだったんで大変だった事はよくわかります。入院中にリハビリのお陰で歩けるまでになり …

血液サラサラの薬で内出血

脳関連の病気になった人は血液サラサラにする薬を飲んでる人は多いと思います。自分も飲んでいるのですが、40肩の痛み軽減のためにツボを押したりして、自己対策してたのですがやり過ぎでは無いと思いますが、押した部位が内出血しまし …