最近は家族がコロナになったりと自分も含めて周囲も健康上の問題があったので健康チェックをしてみました。健康チェックと言うか、ただの現状の身体の確認です。

後遺症部分の右足周りの痺れや痛みは改善してきてます。恐らく病気発生直後位までには改善してる気がします。これは自由診療のリハビリの効果がデカかったです。大したことはしてないのですが普段の歩き方等の見直しです。

次に歩き方を改善するため杖を購入してたのですが、この杖が壊れてしまって次の杖を購入したまでは良いものの、長さがあってないようでこの状態で杖を使用してたらヘルニアの腰痛を悪化させていたらしく、後遺症部分と被る部位が痺れたり痛みが発生していたようです。

これは最近になってやっとわかってきました。そして最近、後遺症が無い左の腰も痛くなって通院してたのですが、どうやらこれはぎっくり腰っぽいです・・・。自宅の階段の昇り降りで背中をピンと立てて降りるときにやってしまったらしいです・・・。

現状のまとめとしては後遺症とは別にヘルニア(右腰)、ぎっくり腰(左腰)、40肩(左肩)があり、脳関連の後遺症以外で有り得ない程に日常生活に制限が掛かっています( ノД`)シクシク…。

自業自得とは言え毎日体操やストレッチ、ウォーキング、その他としてデイケアや鍼・マッサージにも通院しているのにこの状況になりました。後遺症は別としてもその他の病気って体操やストレッチ等をしていてもなってしまうと今後どう対策を立てれば良いのか非常に困ります。

鍼・マッサージの先生からは左も右も腰を痛めたから腰はもう後は治る以外ない(これ以上痛くなることは多分無い!)といわれてしまいました。日常生活を見直してはいるのですが、ここまで色々な病気が重なると流石に日常生活の仕方?をどうやって過ごすか、本気で迷います・・・。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村 病気ブログ くも膜下出血へ
にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です