明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

今年で病気後4回目の年明けとなりました。とは言っても病気発病当初は集中治療室にいて意識も曖昧状態で記憶も曖昧だったのでその年は年明けしたと言う感覚はなかったです。

しかしその後は身体も大分回復して何とか年を重ねることが出来ているので、人間どうなるかなんてわかりませんね。

他にも色々と考えるところはありますが、まずは今年の目標として健康第一、その次はリハビリ。そして収入確保です。シストレ等の株取引はしてますが自分の中では投資も貯金も0円のつもりでいるので期待はしないようにしてます。

ブログ上では書いてませんでしたが実は収入確保のために去年から色々動いてました。本題に入る前に少し補足しますが私の場合は病気後1か月で会社から解雇予定通知が来てました。入院した期間は5か月なので当然仕事なんて行けませんので就業規則による自然退職通知でした。

当時の私の健康状況は死にかけた状態から何とか助かっただけの状態で、日常生活出来ないので入院してた位ですから働くことは当然出来ません。しかしですね。解雇予定通知が来ると何もしない訳にはいかないじゃないですか。

当時ですがベッドから立ち上がることも出来ない、飲食も出来ないそんな状況でスマホで求人情報を見てましたよ・・・。これは性格的な問題もあるのでしょうが、当時の頭の回転がおかしかった自覚もあるので正常な判断が出来なかったのでしょうね。身体の状況を考えると普通は働くことなんて出来ない状況で我ながらよくやってたと思う。

話は長くなりましたが性格上とは言え、無意識でこんな行動をする位に収入に対するリスク管理が働いているので去年も半年以上掛けて収入源を探してました。

これは偏見がかなり入りますが「障害者雇用」は厳しいと言わざるを得ないです。何が厳しいかと言うと「全て」じゃないですかね?。「全て」とは恐らく経験者さんならわかると思う。。。

国からの制度で企業は障害者の雇用はある程度義務付けされてます。でもかなりの会社が障害者を食い物にしかしてないですよね?。これはネット等の情報や実際の現場の状況、経験等全てを考慮した上での個人的な結論です。正直自分には合わないので自分で収入源を作る方針としました。

ある意味「個人事業主」ですね。メリットは自分の障害に合わせて働くことが出来ること。時間調整が全て好みで行えることです。自分の場合は複数掛け持ちで収入を上げてる感じです。

仕事内容に関してはまだ模索の途中と言う事もあるので全ては書けませんが、障害があっても恐らく寝たきりとかで何も出来ないという状況でない限りは誰でも何かしらは出来ると考えてます。

障害者になった方はまずは生命第一で、その次はリハビリ。そして最後に生活するための収入源の確保。収入源の確保と言っても障害年金を貰ってる人もいると思いますが、障害年金を貰っていると言う事はそれなりの制限があったり、病院代等が掛かりハッキリ言って障害年金だけで生活するのはかなりきついと思います。

自分も障害年金貰ってますが全然足りてませんよ。自分の場合は住宅ローンがあるからではありますが、それでも障害年金を貰ってもそれだけでは生活が厳しい方がほとんどだと思います。

そして障害者になって感じるのは収入源はどう解決するのか、家族に負担を掛けてしまっている・・・等の問題点が多々出てくると思います。しかも障害のレベルによっては「働くことが出来ない」と考える人もいるでしょう。

しかしですね。色々と頭を使って考えると何かしら稼ぐ方法はそれなりにあるんですよね。

1つの例として書くと「ポイ活」も有効だと思います。生活費が例えば20万円掛かる場合は収入が無いので仕事として20万円以上の求人を考えると思いますが、私の場合は「最初から健康である人と同じ働き方ではダメだ」と考えます。要はいきなり健康な人と同じ考え方で働くのは良くないってことですね。最初は「出来ることからやってみよう」で良いと思います。

例えばポイ活で1月に120円稼いだとします。その120円は金額的には少ないですが120円でも例えばお小遣いに飲み物代を稼いだと考えることも出来ます。1月のうちに好きな時間に少しスマホ等でポチポチするだけで120円なら小遣い稼ぎに良いのでは?と考えるように自分はしてます。障害部位によっては出来ない場合がありますが、それでもポイ活はかなりの障害者の方に有効だと思います。

結果的に障害があっても幾らかは稼げるものですよ。これは極端の例ですがポイ活で1月に120円と言うのはすくないでしょうがリハビリの間にちょこちょこするだけでそれなりの金額になっていきます。

私の場合もこれも生活費の一部には充てられるようになってます。他の収入源と複数掛け持ちで行うことでそれなりの収入源になります。

去年はポイ活以外でも色々と模索しながらやってましたがそれなりに稼げるようになってきたので、今年は本格的にやっていきたいと思います。今年は去年より充実した1年としたいものです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村 病気ブログ くも膜下出血へ
にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です