やりたい事は後遺症のリハビリですが姿勢がおかしいがために腰痛やその他にも影響が出てる気がしているので、最近はずっとストレッチ系の姿勢強制等をメインに自主リハビリしてます。

40肩やぎっくり腰、後遺症の影響による歩行(歩きづらいとか)。全て姿勢が影響していると思ってます。影響していなくても姿勢を正すのは少なくても良い事なので徹底しています。

特に肩甲骨周りを中心にしています。姿勢を正せば歩きづらいとかの影響がありそうな感じ(肩は腰に影響していて、更に腰は歩行にも影響する)がしてならないんですよね。

歩行時や椅子に座っているときとか前屈み(猫背?)になっているので、PTさんからアドバイスを貰いつつ自主トレです。

姿勢って本人が気付かないうちに変な姿勢になってるので「無意識」で姿勢を意識しないとダメですよね。

色々考えたり調べてたら恐らく両肘を普段から横腹にくっつける様意識するだけなら身体が無意識で慣れそうなので姿勢強制が出来る気がする。

まだ始めてから数日しか経過してませんがこれで改善すれば良いなぁ。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村 病気ブログ くも膜下出血へ
にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です