糖尿病患者が入院してカロリー制限で思った事

内容的に汚い表現が含まれるため、気になる方はこのままページを閉じて頂く事をお勧めします。さて本題ですが私がくも膜下出血で入院した際に「糖尿病」も患っていました。糖尿病自体は恐らく10年以上はもう付き合ってると思います。そこで病気の種類は違いますが入院した際に気付いた事があります。糖尿病がある方は「カロリー」を気にする方が多いと思います。当然ですね。私もカロリーは気にします。そのカロリーは入院すると食事類等全てを病院側が管理してくれます。糖尿病食としては男性なら恐らく1600キロカロリー目安が多いのではと思います。自分も病院での食事は1食あたりは1600キロカロリーでした。この食事を入院している期間が約5か月でしたのずっと維持してました。入院前は80キロ代の体重がありましたが退院時は70キロを切っていたと思います。自分は恥ずかしながら好き嫌いが多い方で病院食でただですら食事量が少ないのに野菜を残す等してさらに摂取カロリーを減らしていました。この時は糖尿病がどうとかで無く、単純に好き嫌いで残していました。これを繰り返したところ体に変化が!。ハイ。便秘になりました( ノД`)シクシク…。私は40代のおっさんですが便秘になった事は人生で1度しかありませんした。なのでなんでだろうとずっと考えましたが食事量しか思いつきませんでした。でもそんなに食事量を減らすと言う程減らしてたつもりは無いのですが、毎週の体重測定で5ヵ月連続で毎週体重が減り続けました。一度も体重が増えるという事も無く・・・。しかも体重を減らそうと思ってやってた訳では無いにも関わらずです。入院中には食事量が原因とは思ってませんでしたが退院してからも2、3か月経過しても体重が減り続けてました。このまま続くと死ぬんじゃないかと思い、接種カロリーを増やしました。すると5か月続いた便秘も治り始めました。これを受けて最初に思った事はこれが原因かと衝撃を受けました・・・。女性の人がよく便秘になると言った意味が分かったような気がしました。それからこの経験を踏まえて便秘になるかどうか位の食事量が、自分の身体的には健康になる(糖尿病的にも)と考えて継続することにしました。するとどうでしょう・・・。退院してからは糖尿病の薬無し。ヘモグロビンAC1等の糖尿病で不味いと言われる数値は全て正常値を維持する事が出来るようになりました。私の糖尿病対策としては便秘になるかどうか位がベストと言う事が判明しました。これは勿論人によって違うのでしょうが私はこのやり方で食事は1食2,000キロカロリー未満、毎日ウォーキング約40分前後、ストレッチ約30分位(現在停止中)目安で正常値を保てるようになりました。人によって物差しは違うと思いますが、糖尿病の食事制限は「便秘」基準で考えるのも1つの手かなと思うようになりました。

>PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村 病気ブログ くも膜下出血へ

2件のコメント

  1. こんばんわ。

     私も1日1600kcalでした。歩行混練が始まったらお腹が空きすぎて、栄養士さんと交渉し200kcal上げてもらいました。そこで歩く(全身運動)って使うカロリーも大きいなと知ったわけです。まぁ、車椅子に比べてという意味ですけどね。そのうちに更にひもじくなって、インスタントコーヒーとチョコレートを差し入れてもらい、歩行訓練前に小さいのを1個食べて訓練をやってました。(冗談抜きでドーピング、糖分を頭に回して全神経を歩くことに集中してました。)

     たしかに食べる量が減ると、出る方も減りますね。現在も出る量は昔に比べて少ないです。同じく糖尿病持ちですが、割と食べるため、薬物と運動療法は欠かせません。退院後は月に1度の血液検査です。運動して基準値内を保ってます。

  2. コメントありがとうございます。
    私もよくわかります。
    他の患者さんも「足りないから増やすよう依頼した!」と言う方が多くいらっしゃいました^^;
    血液検査は私も定期的に行っています。
    よくあるケースだと思いますが、最初はよくても忘れた頃に暴飲暴食になっていて、
    悪化・・・と言うケースが多いと思います。
    私もそのケースを経験したことがありますので、今は毎食のカロリー表を作って記録しています。
    十分過ぎる程、気を付けないといけないからお互い大変ですよね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です