自分は自家用車をほぼ乗らないので通勤に車を使用している父親に車を貸していたのですが、走行中にミラーを擦る程度に横に走行中の他人の車に軽くぶつけてしまったようです。
車越しにその方に誤ったそうですが父親は車を降りずにそのまま立ち去ってしまったようで、最悪当て逃げとなり道路交通法違反になるので、父親が帰宅してからこの話を聞いてすぐ警察に行ってきました。
結果的に相手は被害届も出していないと言うか、車越しで誤ったためか擦り程度の傷だったからか、謝罪だけで解決したためか、何も警察に届け出をしてなかったようです。詳しく調べたら相手より先に警察に届け出をしていないと違犯や罰金等それなりの制裁があるようですが、先に届ける事によって違犯等も何もなくてお咎め無しでした。
車の事故は他人は当然の事ながら本人も危険を伴うので、父親に今後は気を付けるように伝えたのですが自分も何時か事故に会う可能性もなくもないので、自分自身も気を付けたいです。
暑いですね。今、室内で29.7℃。
うちは母親が同じことをやったおかげで『当て逃げ』となりました。
本人が全く反省する素振りもなく、自己弁明ばかりするので、家族全員呼び出して母親に説教。
そこで車の取り上げを宣言。
誰も異論を唱えず(というか、正論で制圧しておきましたので、何も言えず)、車を取り上げ、廃車にしました。
80才超えて、昭和1桁の思考で車に乗っていることが危険。
運動能力でも落ちているのに、ブレーキ踏めるんか!
母親のミスで子や孫にまで迷惑掛けるんか!
ええ加減にせんかい!
リハビリ病院から退院したばかりでマニュアル車の運転はキツかったけど、無事に廃車手続きが出来ました。
ホントに異常な位暑くて困りますね・・・。
自分自身も乗れない程度の状態だった時があっただけに、
親でもあまりにも酷いなら車の乗車を止めさせなければと思ってます。
今回はたまたま?かすり傷程度でしたが「何か」あってから遅いですかね。
それにしても退院後にすぐにマニュアル車乗れるなんて凄いですね。
免許ありますけど、自分はマニュアルはもう乗れないかも・・・です。