クレジットカード不正使用対策

前々からありますが「クレジットカードの不正利用」。自分は今までに1度はありますが最近は無いです。無いけど最近TV等でよく「不正利用」のニュースとかが多いです。

なので改めてクレジットカードの不正使用対策を見直しました。

自分が一番注意してるのはカード使用したらメールやアプリでリアルタイムで通知が届くように設定する。そして通知を即確認するようにしてます。さらに自分の場合はカードの明細確認は毎日行っています。これで不正利用してもすぐにカード停止出来ると思ってるのですが、最近の手口を見るとスマホの携帯電話料金合算の支払い方法だとカードを停止してもそのまま不正利用が続くとか・・・。有り得ない手口まであるんですね。

ホントにどの業界も「いたちごっこ」が多すぎて犯罪に関してもこれに尽きる。どんなに対策しても人間である以上、穴は確実にありますからね。でも常に注意が必要な世の中もどうなんだが・・・。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村 病気ブログ くも膜下出血へ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ




コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です