最近なのですが、Yahooアカウントがハッキング(!?)された疑いがあると言うことでYahooアカウントが一時制限ロック(ログイン不可状態)が掛かりました。
Yahooアカウントは2段階認証を導入してるのにおかしいな?と思ってたので制限が解除されたので、即ログイン履歴を確認しました。
すると履歴には怪しいログが無かったです・・・。考えられる原因はネットワーク不調によりYahooメールをメーラで受信するときに何度も失敗していたこと(単純に接続中にネット切断が原因っぽい)。
これが原因でYahooアカウントに制限が掛かってたような気がする。
セキュリティの観点で言えばよく出来てるのねと言いたいところですが、ネットワーク環境が悪いと最悪ハッキングと疑われる可能性があるってことですよね(?)。
@niftyメールやその他Gmail等もメーラで受信しているのですが、それらはアカウントの一時停止等が無いことから考えると、Yahooアカウントの場合はメーラー受信時にもチェックしてるってことなんですかね?。