最近フィッシング詐欺系メールがかなり多いですね

前から多いですけど、最近特にフィッシング詐欺が多いような気がしてます。

金融系が特に多いですけど、メールで詐欺に合ってしまわれる方はGmail以外を使われてる方が多いのでしょうね・・・。

Gmailはメールのなりすましは一切受信出来ないように仕様変更されてるので、金融系の登録メールアドレスはGMailにすることをお勧めします。

自分の場合は例えばアマゾンの登録メールアドレスはGmailにしてます。以前まではNiftyメールで登録してたんですがなりすましメールが多すぎて変更しました。

未だにNiftyメール充てにアマゾン関連のフィッシング詐欺メールが届きますが、当然ながら受信した時点で詐欺だと分かってるので受信した時点で即削除してます。

こういうのを見てるとGmail以外のメール(プロパロパイダー)もさっさとなりすましメールは一切受信出来ないようにすれば良いのにと思う。

最初は恐らく受信出来ないメールがあって多少は不便に思うことがあるかも知れませんが、セキュリティの観点から言えば「なりすましメール」は全て受信出来なくても問題無いと思うんですけどねー。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村 病気ブログ くも膜下出血へ
にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です