寒さのリハビリは冬の季節が一番しやすいので色々アレコレしてます。

・・・しているのですが正常側で「寒い」と言う感覚が優先され、後遺症側の方も寒いと言う固定観念が優先されて「身体全体が寒い」と感じてしまい、あまりリハビリにならない・・・。

寒さを正常側で感じて後遺症側は身体全体の温度を感じて後遺症側も寒いと言うある意味の錯覚状態?が出る。具体的には寒くて身体全体が震える・・・といった感じになるんですよね。後遺症にはある程度慣れているとは言え、やはりリハビリはしたいので色々してますが、やはり「温度を頭で意識」することが一番なんですかね。

なんにしても試行錯誤しながらやるしかないので色々してみよう。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村 病気ブログ くも膜下出血へ
にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です