この前の連休中に富士山の5合目から6合目まで登ってきました。普通の健常者の方からすると5合目から6合目なんて大した事無いかと思います。しかし脳卒中後で障害がある状態だとこれは相当大変です。自分は富士山5合目から6合目を登ると言う行為は元々は脳卒中後の再就職の為の健康アピールのための一環でした。そのために登りました。それが約1年前の事です。そして今回その1年後になる現在は自分の健康状態を確認するために行っています。正直言うと最近の後遺症等の影響から登れなかったらショックデカそうだから止めようかと何度も思っていましたが、自分の健康具合を確認する為に行ってきました。
この日は曇りで雲ばかりで画像は全部曇っていたので最低限の物だけを表示しています。上記画像は登る目の画像で、登れるか不安があったので結構ドキドキでした。
上記は6合目で何とか登る事は出来ました。これで一応は目的は果たせたので一安心です。でも結構懸念事項がありました。それは去年登った時よりは課題が多くなったと言う事です。やはりと言うべきか平行感覚障害が強くなってるっぽくて山道の凸凹道は相当慎重に歩かないと危なかった所とか、富士山の行きと帰りは家族の車に乗せてきてもらっただけなのに山に登り降りしただけなのに、帰りの車では神経が疲れたらしく車で寝てしまった事。そして帰宅後も結構早めに寝てしまった事です。これは一人で車を運転して山登りをしたら車で帰る事は出来ないと言う事を意味します。一応は毎日ウォーキングはしてるのですが山道等普段しない歩行だと平衡感覚が慣れていないのでまだ疲れやすいのです。この辺りをもっと改善しないといけないと言う事がわかった1日でした。でも改善点はあったものの一応は目的を果たせてので本当にこれだけは良かった点です。寝たきりの状態からここまで出来た感想は「病気に負けるか~、来年以降もまた登るぞ~」と思う1日でした。
こんばんわ。
運動強度(メッツ)が歩きは3ー4、山なんかだと7になりますから、疲れるはずですよ。
このサイトで色々計算できますので、お試しされてはどうでしょう?
https://keisan.casio.jp/exec/system/1470373552
実はトレッキングに励んでいるのは、メッツの高さゆえです。
ただまぁ、その分カロリーを取るので諸刃の剣です。
コメントありがとございます。
山って結構運動強度高いんですね^^;
全く持って気にして無かったので気を付けます。
情報ありがとうございます!