親のコロナ感染医療保険受給申請
自分がコロナになった時に父親もコロナに感染してしまい、65歳以上のため医療保険の入院給付金対象となることがわかりましたので、書類作成していました。これ思ったんですが2022年9月より前に家族3人とかコロナになった場合、全 …
脳卒中に関するの全般の記事です。
自分がコロナになった時に父親もコロナに感染してしまい、65歳以上のため医療保険の入院給付金対象となることがわかりましたので、書類作成していました。これ思ったんですが2022年9月より前に家族3人とかコロナになった場合、全 …
障害年金や障害手帳のために検査してもらい、検査結果の診断書類を依頼して15日経過したので病院にどれ位で出来ますか?と聞いたところ、「まだ先生に渡していない」と言うような事を言われました。過去色々な病院で何度も診断書を作成 …
小田原市立病院で障害手帳の検査中にも関わらず「諦めた方がいい」と言われたのでクレーム入れてたんですがその対応について謝罪がきた。申し訳ありませんとね。しかし「平衡感覚障害は諦めた方がいいよ」と医師は言ってないと発言を取り …
コロナ後味覚も戻ってきたので、後遺症と思われる頭の耐久力を付けようと思ってます。1年前はパソコン使って耐久力は付けたんですがストレス?高稼働での疲れ?とかの耐久力を付けないと仕事にならんのでどうしようか考えています。一応 …
ウォーキング時にウェイトを両足に付けていました。これはリハビリの一環と糖尿病対策として筋肉を付けるためです。しかしヘルニア?っぽい病状が出て腰が痛くなるので現在は止めています。でも最低でも筋肉を付けたいという事で腕に付け …
関東に住んでるんですが今日は朝から雪が降ったり止んだりしてます。2月だから寒いので有り得るはずですが寒いデスネ!今日はウォーキングも1回のにで終了。てか暫く1回だけかもですね。雪だと道が凍って滑るので・・・。田舎なのでし …
コロナ後ある程度経過したのでウォーキングを再開したのですが疲れやすい気がする。これはコロナの後遺症の問題だろうか・・・。取り敢えず気を取り直してウォーキングを再開してます。今までは1日40分×2回をしてたのですが、腰の痛 …
小田原市立病院で障害検査してもらっていましたが、検査中に「検査上は障害手帳該当」にも関わらず、先輩医師のおばちゃん医師が横よりで「諦めた方がいい」と言われた件ですがクレームを入れてたので病院より謝罪を受けました。しかしな …
本日人生2回目の針灸・マッサージに行ってきました。1時間コースですが結論から言えば少なくても自分は効果ありそうですね。右半身の痺れの軽減が明らかに出ています。前回は効果維持が施術後1週間は持たなかったと思います。どうやら …
リハビリを兼ねてシステムトレード関連でオリジナルソフトを作成しているのですが、ソフトの中で日本の祝日を判定するために政府の祝日サイトにある情報をスクレイピングしてました。2月までは普通に動作してたのですがいきなりソフトで …
ハイ。昨日障害手帳(平衡感覚)の検査を受けてきました。障害手帳は指定医でないと診断書が書けないようなので紹介状を書いてもらい小田原市立病院と言う所の耳鼻科(平衡感覚検査)に行ってきました。正直脳関連なのに耳鼻科?と思いま …
昨日やっと精神科に行ってきました。診察理由は去年仕事が出来なくて辞めた病名の判明、そして対策のためにです。くも膜下出血の影響で高次脳機能障害の可能性もあるだけに気持ち的には複雑でした。結果的にその病気では無かったのですが …
[ 保有 ] ■ 順張り(買い)5件 ■ 逆張り(買い)0件 ■ 押し目(買い)0件 ■ 空売り(売り)2件 [ 決済 ] ■ 順張り(買い)4件 ■ 逆張り(買い)0件 ■ 押し目(買い)0件 ■ 空売り(売り)1件 …
コロナ後の体調ですが一応は平熱に戻ってますが味覚が2、3割位しかまだ戻って無いかな・・・。10日位経過してるはずですが喉がまだ少し残ってる感じがします。咳も無い程度です。家族4人中3人が感染して全員が平熱から一気に高熱に …
本日障害年金(平衡感覚)、障害手帳(肢体障害)を取るための検査を受けてきました。うん。ほぼほぼ検査が適当に見受けられた・・・。10分程度軽く話して少しだけ身体の検査をしたのみだったんですが、これで済み済みまで検査出来たと …
明日でやっとコロナ感染1週間になります。現状喉痛がまだ少しあるのと味覚障害(ほぼ味がしない)が残る感じですが日常生活はもうほぼほぼ大丈夫な感じになります。明日より日常のストレッチやウォーキングを軽く始めようかと思います。 …
今回コロナ感染をしてしまい感じた事を書こうと思います。まず発病時は一気に熱が上がりました。38.5度まで上がり、喉痛、咳、タン、関節痛がありました。一応最後にワクチン接種して2週間経過前位にコロナ感染したので一応は「軽傷 …
[ 保有 ] ■ 順張り(買い)3件 ■ 逆張り(買い)0件 ■ 押し目(買い)0件 ■ 空売り(売り)0件 [ 決済 ] ■ 順張り(買い)0件 ■ 逆張り(買い)0件 ■ 押し目(買い)0件 ■ 空売り(売り)1件 …
しょうがないのですがコロナ感染してしまった影響で、障害年金や手帳やその他色々な病院を予約してたのですが全てキャンセルして1週間以上先延ばしにして予約を変更しました。コロナになると全く思って無かったので想定外です。取り敢え …
[ 保有 ] ■ 順張り(買い)1件 ■ 逆張り(買い)0件 ■ 押し目(買い)0件 ■ 空売り(売り)1件 [ 決済 ] ■ 順張り(買い)1件 ■ 逆張り(買い)0件 ■ 押し目(買い)0件 ■ 空売り(売り)0件 …
去年の暮れに病気の影響により会社を退職したので障害年金と障害手帳を申請しようとしています。自分の場合は今回障害年金は平衡感覚障害、障害手帳は急性期病院でお世話になったAと言う病院で肢体障害を、そして障害手帳の平衡感覚障害 …
この前脳神経外科に行って代理神経について聞いてきました。私の右足については医学的には足を動かす機能(神経)が死滅しているようなんですが、リハビリにより代理機能(神経)が出来て足を動かせるようになってるらしいです。入院中に …
自分がくも膜下出血になった時の会社の健康保険証を有効活用した話です。少しでも参考になれば良いかなと思いますが興味が無い方はページを閉じる事をお勧めします。まず会社の健康保険証って国民健康証で無いのなら独自の特典等があるか …
[ 保有 ] ■ 順張り(買い)0件 ■ 逆張り(買い)0件 ■ 押し目(買い)0件 ■ 空売り(売り)0件 [ 決済 ] ■ 順張り(買い)1件 ■ 逆張り(買い)0件 ■ 押し目(買い)0件 ■ 空売り(売り)0件 …
自分はくも膜下出血後には整体には行ったことは無いのですが、別件で効果がある事を確認しているので書いておこうと思います。かなり昔の話になりますが私の片手の「手のヒラの下(腕と手の間にある手首)」に普通の人には無い馬の尻尾の …
今日は私の脳卒中後の失業保険申請について書いておこうと思います(ちなみにまだ現在進行形です)。あくまでも実体験に基づいてるので人によってはもっと良いケース、簡単なケースがあるかも知れません。ですので詳しくは他の方のYou …
脳関連の病気を経験したことがある人、特にリハビリ関連を受けた事がある人は「むくみ」と言う言葉を知っている人は多いと思います。単純に言えば血流が良くないって話になるんでしょうが、脳卒中だと病気後1年半を超えると基本健康保険 …
3、4か月ぶりにウェイトを付けてウォーキングを再開しました。付けなくなった理由は腰が痛くなったのでウェイトを付けるのを止めました。又腰に負担が掛かる鉄アレイを使用したストレッチ、筋トレ系も全て停止しました。わかりませんが …
昨日コロナワクチン追加接種3回目を受けてきました。ホントはもっと早く受けたかったのですがノババックスのワクチンを受けたかった事と就業中である為、平日を希望日にしていたので遅れました。今更ながらですがノババックのワクチンは …
ふと振り返ると2年前の今頃は死線を彷徨って病院の集中治療室にいました。そう思うとあっという間に2年が経過したようなが気がします。ちょっと前までベッドで転がる事しか出来なかった事を思えば、今はこれでも相当環境が改善されてい …
冬って後遺症がある方にとっては良くない時期らしいです。寒さが影響してるらしいと医師から聞いたのですが自分は専門家で無いので詳しくはわかりません。でも後遺症がある人間としては早く暖かくなって欲しいですね。普通に寒いというだ …
ウォーキングはまだ継続しています。退院してから約1年半とちょっとですがウォーキングをしない日は台風等の時などだけで恐らく5日位しかウォーキングしない日は無かったと思います。それに代理神経が実は足だったと判ってからは、特に …
あけましておめでとうございます。2023年が始まりましたのでシストレの抱負です。今年は良くも悪くも兼業システムトレーダーから専業システムトレーダー(?)に強制的になってしまいました。最初に断っておきますが専業を語れるほど …
あけましておめでとうございます。2023年が始まりました。2022年は目標の自己リハビリ達成により社会復帰をしましたが新しい病状?等により残念しました。現状の気持ちとしては身体の状況がわかっただけでも良しとしています。し …
2022/12/30に父方のお墓参りをしてきました。正直言うと父方の曽祖父・母は相当な「苦労」しか貰って無いのであまり行きたくなかったのですが、もっと前のご先祖様方に挨拶をあるのでお参りに行ってきました。お参りに行った理 …
障害年金の手続きをしようとしています。現状自分の中で障害年金に該当しそうな後遺症は平衡感覚障害、高次脳機能障害?。それとも適応障害?。身体表現性障害?あたりが該当しそうですが、申請のチャンスは3回で最初の申請1回でほぼ全 …
残有給を使って現在休暇中ですが、束の間の休息?的な感じでまったり休憩しています。今日はのんびりしてますが12月は師走とあるだけに磯忙しいです。あとちょっとしたらもう正月だし早い!。
本日でくも膜下出血後2年が経過したことになります。早いような遅いような複雑な気持ちです。ただ病気発生当時からすると飲食不可、寝たきり状態等の状態から考えれば大分「日常生活」に戻れたかと思います。極端な話ですがくも膜下出血 …
最近は結構病院に行く事が多いのでちょっと耳寄りな情報を手にしました。それは後遺症がある人は基本年々改善方向に向かうらしいです。とても良い事ですね。でも自分の場合は逆方向に向かってるので不安しかないんですよね(*´-`)。 …
現実問題として今月退職することになった理由について自分の中では高次脳機能障害だと思ってました。単純に理解力の低下(大したことが無い事に対して10分以上掛かって理解する等)、意思に反する身体の動作(左にある荷物を右に持って …
以前に少し書いた事があるのですが今日は薬代について書こうと思います。普通の健康の方は基本病院に行かないので無縁の事かも知れませんが自分のような脳卒中者は基本ずっと薬を服用しているので薬代金は馬鹿にならないのですよね。要は …
今日は退職後初日になります。実際には有給使っているので今月一杯までですが、取り敢えずは1つの区切りが付いたので次のステージアップです。とは言っても流石に色々な事が起きてるので流石に淡々と理解出来るはずもなくバタバタしてい …
[ 保有 ] ■ 順張り(買い)3件 ■ 逆張り(買い)5件 ■ 押し目(買い)4件 ■ 空売り(売り)0件 [ 決済 ] ■ 順張り(買い)2件 ■ 逆張り(買い)0件 ■ 押し目(買い)0件 ■ 空売り(売り)0件 …
くも膜下出血発生から2年経過しようしています。社会復帰して再就職は出来ましたが身体の不調により退職の流れと現在なっていて、この流れで脳神経外科で障害年金や手帳について相談しようと病院にいったのですがそこで衝撃の事実が発覚 …
[ 保有 ] ■ 順張り(買い)4件 ■ 逆張り(買い)3件 ■ 押し目(買い)2件 ■ 空売り(売り)0件 [ 決済 ] ■ 順張り(買い)1件 ■ 逆張り(買い)0件 ■ 押し目(買い)0件 ■ 空売り(売り)0件 …
[ 保有 ] ■ 順張り(買い)4件 ■ 逆張り(買い)0件 ■ 押し目(買い)1件 ■ 空売り(売り)0件 [ 決済 ] ■ 順張り(買い)1件 ■ 逆張り(買い)0件 ■ 押し目(買い)0件 ■ 空売り(売り)0件 …
退職することになり収入が0になります。当然ですが生活するために働きたいのですが現状働けそうもないので障害年金の手続きをしようとしてます。恐らく厚生年金3級以上はあると思いますが自分の障害的に平衡感覚障害、高次脳機能障害( …
仕事場で起きたと言うか、恐らくくも膜下出血発生時からあったんでしょうが忙しい時?、又は理不尽の要求があるとき?等が発生した時だけ高次脳機能障害と思われる病状が出ています。入院から退院、そして今までこのような状況になったこ …
自分の場合は時間経過と共に全体的に後遺症が悪化方面に向かってはいるのですが、温痛覚障害の痛みに関しては改善してきている気がします。単純に言えば痛みを感じないはずなのに、稀に「痒み」が発生します。少なくても変化が起きてるの …
完全にオカルトの部類に入ると思うので気に障る方は閉じて下さい。私は2020年12月28日にくも膜下出血が発生しました。そしてその前日に家族を車で連れて静岡県の三嶋大社神社と言う所にお参りに行きました。最近では神社にお参り …