入院食の魚の骨

入院食の時ですが魚料理は全て骨が取り除かれてました。昔他の病気で入院した時は魚の骨はついたままだったんですが、今時の入院食って魚の骨を取るのがデフォルトなんですかね?。自分としては嚥下障害の影響で物を食べれない所からスタ …

2022/03/30システムトレード(株)の損益

[ 保有:売り ]4057 Gunosy [ 決済 ]なし [ シストレ損益 ]年率:ー0.60% ※含み益含む、オリジナルルール損益含まず。 [ 裁量(オリジナルルール)損益 ]2022年:+40、508円 ※含み益含 …

会社人間にならないようにしないとな

4月1日より再就職が決まりましたが「会社人間」にはならないよう気を付けたいと思います。自分ではあまり会社人間で無いと思ってたのですがくも膜下出血で入院して家族と会話出来る位回復した時に、家族との面会での会話で何故か「会社 …

マルチストラテジーの改善

久しぶりにシステムトレードのマルチストラテジーの改善をしてみました。改善と言うより簡単に言えば成績が悪いストラテジーを外したり、条件を厳しくしただけになります。あまりストラテジーの変更とかはしない方がいいとは思ってるんで …

アベノマスクの在庫が合わない件

ちょっと前のニュースになりますがアベノマスクが在庫53万枚の筈が無いと言うニュースについてです。これさぁ。無駄に高い税金を職員に払ってるのにこの始末でしょ?。税金の無駄遣いとしか思えないんだよなぁ。その分の税金を自分とか …

確率論

自分はシステムトレードもしているからと言うのもあるんですが「確率」と言うのを結構気にするタイプです。簡単に言えばくも膜下出血の発生確率は?とか、くも膜下出血の生存確率とかね・・・。で統計学的な話になるんですがくも膜下出血 …

麻酔が効かない人はどれ位いるのかな

唐突ですが自分は麻酔が結構効かない方なのです。くも膜下出血時は意識が無かったので麻酔が効いたかどうかはわかりません。でも脳卒中とかの大病で意識があるのに麻酔が効かない状態で手術をすることがあったら「恐怖」しかない!。自分 …

2022/03/25システムトレード(株)の損益

[ 保有 ]なし [ 決済 ]なし [ シストレ損益 ]年率:+0.82% ※含み益含む、オリジナルルール損益含まず。 [ 裁量(オリジナルルール)損益 ]2022年:+40、508円 ※含み益含む、シストレ損益含まず。 …

これがリハビリ難民とやらか・・・

くも膜下出血の影響で障害持ちになりましたが障害等級が高くない為、病気後1年半経過後はリハビリを健康保険で受ける事が出来ません。法律と言うルールがあるから仕方ないんでしょうがやはり後遺症があったり、後遺症が悪化?したりする …

ウクライナとロシアの戦争について

最近と言うよりもうずっとですがウクライナとロシアの戦争についてのニュースが多いです。自分は戦争の実体験はありませんがくも膜下出血により死に掛けた経験があるので、戦争なんて一部の人間の「利権」しかないんだから無駄としか思え …

2022/03/24システムトレード(株)の損益

[ 保有 ]なし [ 決済 ]なし [ シストレ損益 ]年率:+0.82% ※含み益含む、オリジナルルール損益含まず。 [ 裁量(オリジナルルール)損益 ]2022年:+40、508円 ※含み益含む、シストレ損益含まず。 …

2022/03/23システムトレード(株)の損益

[ 保有 ]なし [ 決済 ]なし [ シストレ損益 ]年率:+0.82% ※含み益含む、オリジナルルール損益含まず。 [ 裁量(オリジナルルール)損益 ]2022年:+40、508円 ※含み益含む、シストレ損益含まず。 …

腰痛?と右足の付け根の痛みを診察してきました

脳神経外科で腰痛と右足付け根の痛みは特定の動作で痛いのであればくも膜下出血の後遺症ではなく、その他要因の可能性があるという事で整形外科に行ってきました。診察結果だけ先に言うと「わからん」という事でした。椎骨が痛んでるよう …

2022/03/22システムトレード(株)の損益

[ 保有 ]なし [ 決済 ]なし [ シストレ損益 ]年率:+0.82% ※含み益含む、オリジナルルール損益含まず。 [ 裁量(オリジナルルール)損益 ]2022年:+40、508円 ※含み益含む、シストレ損益含まず。 …

医療保険の加入有無について

今日は医療保険の加入有無について書いておこうと思います。その前にですが自分はFPでは無いし、ましてや専門家でもありませんので経験者として感じたことを書いてるだけなので100%自分の考えが正しいとは言いません。参考程度にし …

【経験者談】動かないと体力の落ちが激しいと思う

くも膜下出血後は自分はベッドの上にいる「だけ」でした。死に掛けてる状態だから当然と言えば当然でしたが、、、。この時は歩けないと言う事を理解して無かったのですがいざ「リハビリ開始」と言う時に立てない!。勿論後遺症の問題で立 …

後遺症持ち(自分)に対して大丈夫そうだねと言われたら?

くも膜下出血で自分は後遺症持ちになりましたが、病気後退院してから人に会うと「大丈夫そうだね」とか「元気そうでびっくりした」と言われることがまぁまぁあります。客観的に見れてるかはわかりませんが自分は外見だけチラ見されたら普 …

脳神経外科での定期健診

くも膜下出血で退院して再就職が決まりましたので就業前に脳神経外科の定期健診に行ってきました。そこで最近気になっている病状について確認してきました。一番気になっていた痺れの部位が一部痛くてストレッチさえも出来なくなったので …

病気を振り返って思う事

くも膜下出血発病から1年と数か月立ちます。やはり相当に考える事は沢山あります。自分の場合も後から聞いた話では生存確率は5分5分と言われてたらしいです。今正常な思考回路で考え直して何度振り返っても怖いの一言です。最初の頃は …

2022/03/18システムトレード(株)の損益

[ 保有 ]なし [ 決済 ]なし [ シストレ損益 ]年率:+0.82% ※含み益含む、オリジナルルール損益含まず。 [ 裁量(オリジナルルール)損益 ]2022年:+40、508円 ※含み益含む、シストレ損益含まず。 …

2022/03/17システムトレード(株)の損益

[ 保有 ]なし [ 決済:売り ]なし [ シストレ損益 ]年率:+0.82% ※含み益含む、オリジナルルール損益含まず。 [ 裁量(オリジナルルール)損益 ]2022年:+40、508円 ※含み益含む、シストレ損益含 …

不用品(趣味品)の処分完了

去年から趣味の物をネット上のフリーマーケットで安く販売していましたがやっと全て販売完了しました。掛かった期間は年跨ぎで約7か月。。。長かったなぁ。でも総額120万円にはなったので取り敢えず満足です。金額だけ見れば大金に見 …

パソコンのウィルス検知ソフトについて

ロシアとウクライナの戦争についてですが、自分はパソコンでカスペルスキーをずっと使っています。ロシアの行動を見ていると流石にロシア製品を使うのは躊躇してくる。ソフトをこのまま使うべきかどうか悩ましい。ニュースではリースの旅 …

2022/03/15システムトレード(株)の損益

[ 保有 ]なし [ 決済 ]なし [ シストレ損益 ]年率:+0.95% ※含み益含む、オリジナルルール損益含まず。 [ 裁量(オリジナルルール)損益 ]2022年:+40、508円 ※含み益含む、シストレ損益含まず。 …

脳卒中後の口癖について

自分はくも膜下出血後退院してから無意識に口癖を言う事があります。それは「くそ~〇〇」と言う口癖です。階段とか登りづらいのでこの言葉が出てきてしまいます。登りづらいとかがあるのも確かですが頭では理解しているつもりです。でも …

2022/03/14システムトレード(株)の損益

[ 保有 ]なし [ 決済 ]なし [ シストレ損益 ]年率:+0.95% ※含み益含む、オリジナルルール損益含まず。 [ 裁量(オリジナルルール)損益 ]2022年:+40、508円 ※含み益含む、シストレ損益含まず。 …

障害者持ちの再就職時の注意点(経験者談)

再就職時の面接なんですが障害者特有の質問とかが自分の時はあったので注意点として書いておきます。まずどの会社・職種だろうがあるであろう「通勤出来ますか?」と言う質問。これは当然のように質問が来ました。これは職能リハビリと言 …

小田原のある企業地後の基準値400倍超の化学物質ニュースについて(その後)

ある企業(エース工学)の工場地後で基準値400倍超えの化学物質が見つかったやつですが、これうちの傍という事を以前取り上げました。また新たな進展がありましたので書こうと思います。最近回覧板が来て周辺の地下水を調査したとの報 …

退院後は全てがリハビリだと思う

入院中は立つ、歩くとか食べるリハビリをして貰いましたが退院後が本当のリハビリ開始な気がするなーと今だと改めて思う。後遺症が無い病気前は出来て当たり前ですが病気後に後遺症があると今まで出来ていたことが出来なかったりする。入 …

くも膜下出血後の後遺症は脳梗塞になるのか?

リハビリ病院へ通院する度に担当医の方から「脳梗塞」の後遺症はどうですか?と聞かれます。自分は隠れ脳梗塞が攣縮の時に出来ましたが脳梗塞の影響はずっと無いと思ってました。だから診察時に脳梗塞で無く、くも膜下出血の影響では無い …

自分は脳卒中後疼痛じゃないのか・・・。(その2)

まだ診察してないので憶測ですが、もし脳卒中疼痛ならしびれが痛みにかわったりとかの情報も探すと出てきて、自分に当てはめて考えてみました。すると障害がある右半身って両手は常に痺れてますが、他の右半身は触ると痺れる病状に対して …

自分は脳卒中後疼痛じゃないのか・・・。

去年の秋位から後遺症がある右半身で燃えるような熱さが起きたり、右半身の関節部分の一部が痛くてストレッチさえも全く出来なくなりました。まだ病院の先生には相談してないのですが予約している診察日まで日にちがあるので自分で調べて …

マイナンバーカードでマイナポイントの登録をしてきました

マイナンバーカードはかなり昔から持ってたのですがマイナポイントの申請は行っていませんでした。今回の政府のイベントでは使った金額の25%を最大5000円分相当まで貰えるやつの登録をしてきました。はっきり言います。手続きが超 …

2022/03/07システムトレード(株)の損益

[ 保有 ]なし [ 決済 ]なし [ シストレ損益 ]年率:+0.52% ※含み益含む、オリジナルルール損益含まず。 [ 裁量(オリジナルルール)損益 ]2022年:+40、508円 ※含み益含む、シストレ損益含まず。 …

後遺症があっても諦めない事が大事だと思う

脳卒中になると大なり小なり後遺症が残ってしまう方が結構いらっしゃると思います。自分も残ってしまった一人ですが健康体からいきなり障害者になるとやはり色々考える事も沢山出てくると思います。自分の場合はくも膜下出血発生初期の頃 …

血液さらさらの薬でちょっとした事で内出血する

バイアスピリンと言う血液をさらさらにする薬を飲んでます。これは脳卒中経験者の方なら結構な方が飲まれていると思います。薬の効能は良いのですがこの薬のせいで内出血がかなり多いです。。。具体的には自分は毎日筋トレをしています。 …

猫がチュールを食べなくなった理由はなんだろか?

うちの飼い猫の「レオ君」ですが昔はチュールを見たら飛んでくる勢いで食べてたのですがここ2年位前から全く食べなくなりました。原因が全く思い付かないのですが、もしかするとチュールのビニールの所で口でも切ったのか!?と言う位し …

後遺症のための頭の持久力

まず脳卒中の方の後遺症なんて人によって違うし、一概には言えないので個人的な考えを書こうと思います。自分は恐らく後遺症の部類とはしては最終的には軽い方になったとは思いますが入院期間は全部で約5か月でした。入院期間が長い理由 …

寒いとやはり脳卒中の後遺症に影響するのか!

前にも書いてるんですが去年の秋位からくも膜下出血の後遺症部分が結構悪化?してる気がしてならない。右足とかが一部痛くてストレッチをしなくなりました。あまりにも痛くてね・・・。他にも動作が遅くなった。歩きづらいとか等々、、、 …